京都駅前で飲むならエビスバー・HUB/菜花亭のうまい!ラーメンをはしご
10年くらい前の学生の頃、京都駅前で飲むとなると、学生が気軽に行ける居酒屋さんがあまりなくて、酔心でたまに飲んでいました。
京都駅前にビックカメラができて、ヨドバシカメラができて、京都駅前が活性化。観光客向けの気軽なお店が増えて、嬉しい限りです。
地元の友達が京都に遊びに来たので、京都駅前で飲むことに。まずは、ヨドバシカメラの一階にあるエビスバーへ。
店内はカフェのような感じで、買い物や観光に来たと思われるおばちゃんたちがたくさんおり、夕方で満席に近い状態。さっそくシャンディガフと黒ビールをそれぞれ頼んで乾杯。
エビスビールはやっぱいおいしい。つまみはなしで、豊富なビアカクテルをおかわり。
バーといっても、テーブルやいすは安っぽいカフェのような感じで、バーのような雰囲気はあまりなし。客層から考えてもお酒を飲みたいサラリーマンから、飲み会の学生、買い物目当ての観光客やおばちゃんたちの休憩の場として、幅広く使われることを狙っているようです。
お酒はおいしかったけど、二杯ずつ飲んでお店を後にしました。
そろそろお腹もへってきたところで、エビスバーの向かいにある「うまい!ラーメン」の看板に誘われ、菜花亭へ入店。
こちらも人気店のようで、一階は満席のため、三階へ通されました。
ラーメンに合わせて、珍しいカクテル「ジャイアン」を注文。ほかにもドラえもんのキャラの名前のお酒がありました。
味は先に店員さんに確認したとおり、飲みやすいカクテルでした。
「うまい!ラーメン」と言いながら、ラーメン専門店でもないし、本当においしいかどうか半信半疑で入店して注文。
看板で見たラーメンと同様、見た目もおいしそう。背油の浮いた濃厚なスープに、本当に「うまい」と言ってしまうラーメンでした。
これは、飲み会の締めにサイコーのラーメンです。京都駅前にきたら立ち寄りたい味、バーのはしごの合間の腹ごしらえに最適でした。
ラーメンだけでもまた食べにきたい味。リピート確定です。
こちらは人気の担々麺。隣に4人で来ているサラリーマンの会話が聞こえてきました。
『ここの担々麺サイコーでさ、みんなに食べて欲しいんだよ』といって先輩らしき人が後輩3人を連れて来ておすすめしていました。
さすがオススメの味。少し辛くて濃い味。うまいラーメンと一緒に紹介したくなる&リピートしたくなる味です。
ラーメンで満足した後は、ヨドバシカメラ一階、エビスバーの隣のHUB京都ヨドバシ店へ。写真はエビスバーのショーケース外観。
店内ではスカパーのサッカーチャンネルが放映されており、ワールドカップの時には盛り上がりそう。盛り上がるスポーツの試合中にも来たいですね。
アメリカンスタイルのお店だけ合って、HUBの店内には、外国人の方が多い。連れの友達が日本の日の丸ハチマキをつけた外国人に話しかけたところ、アメリカから船で渡ってきて日本を楽しんでいる途中とのこと。
初対面でもいきなり話すことにあまり抵抗のない外国の方との交流も楽しめ、日本の学生たちも一緒に盛り上がって楽しんでいるようでした。
HUBは最初に席を確保して、バーカウンターで自分で注文して、席まで運ぶセルフ形式。こちらのお店でもシャンディガフを注文。
おつまみにピザも。なかなかおいしい。
少し酔ってきたところで、甘いカクテルを注文。女性に人気のありそうなメニュー。
最後にレッドアイ、自分はお酒に弱いほうなので、豊富なビアカクテルを楽しめるのは嬉しい。ノンアルコールもおいしそうなヨーグルトカクテルもデザート感覚でおいしい。
結婚式の二次会と思われる方たちもたくさんいて、夜20時ころには満席状態。さすが駅前の人気店。
k.k.のまとめ
京都駅前にヨドバシカメラができたことで、気軽に行けるバーや飲食フロアにはおいしいお店が増えて、京都駅前で飲む機会が増えました。
京都で飲むなら木屋町や祇園といった選択肢から、京都駅前という選択肢もあり。
カフェ感覚で行くならエビスバーへ、中華のおいしい居酒屋なら菜花亭へ、みんなで盛り上がって楽しく飲むならHUBへ。
京都へ観光に来て、帰るまでの時間が空いたら、立ち寄ってもいいですね。エビスバー、菜花亭、HUBは京都駅前おすすめの飲みコースです。
お店の名前
エビスバー京都ヨドバシ店
ヨドバシカメラ京都店のエビスバー紹介ページはこちら
お店の場所
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町590-2 京都ヨドバシビル1F
電話番号 075-353-2201
営業時間 11:00-23:00
お店の名前
HUB京都ヨドバシ店
HUB京都ヨドバシ店のホームページはこちら
お店の場所
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町590-2 京都ヨドバシビル1F
電話番号 075-353-4082
営業時間
月~木 10:00~24:00
金・土 10:00~26:00
日 10:00~24:00
お店の名前
創作厨房 菜花亭
菜花亭のホームページはこちら
お店の場所
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町721 京都タワービル北新館1F&3F
電話番号 075-371-0500
営業時間
1F 11:30~翌1:00(ラストオーダー 00:30)
3F 17:00~23:30(ラストオーダー 23:00)
関連記事
-
-
あいつのラーメンかたぐるまの限定うるとらつけ麺3玉/京都 丹波口駅近く
JR嵯峨野線 京都駅から一駅の丹波口駅近くにある人気のラーメン店か...
-
-
亀岡駅前のバーTRYST〜トリスト〜で二次会飲み
亀岡で飲み会をして、二次会で飲むなら駅前のTRYST(トリスト)が...
-
-
オープン記念の肉屋銀次郎 京都駅前西店にて肉バル体験・生ビール100円
2016年7月、京都駅前に2店舗同時オープンした肉バル銀次郎。オー...
-
-
家族でステーキランチNICK STOCK(ニックストック)京都リサーチパーク店/丹波口駅近く
ランチに梅小路公園近くのイタリアンに行こうとしたところ、駐車場がい...
-
-
【亀岡駅近く 京都ダイコクバーガー】テイクアウトもおいしい・カフェでゆっくりも可
数年前に京都府亀岡市クニッテル通り沿いにできたハンバーガーショップ...
新着記事
-
-
小浜市【おさしみ処 かねまつ】でコスパの高い贅沢海鮮丼を堪能
お盆の時期に訪れた時はネタ切れで食べられませんでしたが、今回はキャ...
-
-
あいつのラーメンかたぐるまの限定うるとらつけ麺3玉/京都 丹波口駅近く
JR嵯峨野線 京都駅から一駅の丹波口駅近くにある人気のラーメン店か...
-
-
亀岡駅前のバーTRYST〜トリスト〜で二次会飲み
亀岡で飲み会をして、二次会で飲むなら駅前のTRYST(トリスト)が...
-
-
オープン記念の肉屋銀次郎 京都駅前西店にて肉バル体験・生ビール100円
2016年7月、京都駅前に2店舗同時オープンした肉バル銀次郎。オー...
-
-
B級グルメの最高峰 福井県小浜市のこだま食堂でソースカツ丼
夕食時に敦賀市に通りかかり、ヨーロッパ軒へ行ってみたところ外まで行...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード