雨の日のサッカー観戦&ズームレンズで撮影 京都サンガVSガンバ大阪【西京極スタジアム】
阪神の応援に甲子園は良く行きますが、サッカー観戦は行ったことがなく、まずは近場の京都サンガの応援に行くことに。J1昇格を決めて日本代表選手もいるガンバ大阪戦のチケットをとりました。
この日はあいにくの雨。雨でも観戦できるのがサッカーの良いところ。試合開始前にサンガのポンチョを購入し、雨に備える。スタジアム内でははサンガサポーター席が盛り上がる。こちらはおとなしく向かい側のSM自由席。
本日の来場者は15380人、アウェイでもガンバサポーターが多いです。初めて来たので普段の様子がわからないのですが、今回はガンバ大阪戦とあって来場者は比較的多いみたい。
両チーム選手たちが子供たちと一緒に入場。オリンパス ペンのミラーレス一眼 ズームレンズでSM自由席からでも撮影できました。
京都サンガの選手が整列して記念撮影。子供たちは京都らしく雨の中でも着物姿です。
前半開始前の円陣。J1自動昇格に望みをかけて勝利を願います。
日本代表ボランチの遠藤選手は今日も宇佐美選手とともにフォワードとして出場。フリーキックの場面。
次は遠藤選手のコーナーキック。フリーキックに加えてコーナーキックも任される。
京都サンガのマスコット パーサくん&コトノちゃん。前半終了後の休憩中に登場。
0-2でビハインド。京都サンガは最後のコーナーキックに望みをつなぎました。
そのまま試合終了。選手たちが握手を交わします。
電光掲示板の様子。終了間際に強い雨となって、早々に帰る人がたくさんいました。
京都サンガの選手たちはサポーター席へ挨拶にいき、最後にメインスタンド側にも挨拶してくれました。
残念ながら京都サンガは負けてしまいましたが、後半は攻め続けて惜しい敗戦でした。プレーオフを勝ち抜いて来年はJ1にいけることを願っております。J1に昇格すれば、より面白い試合が京都でも見ることができそうです。
今回の使用アイテム
OLYMPUS PEN 望遠ズームレンズ 40-150mm
雨が降っていたので、レンズが濡れないように気にしながらなんとか撮影。40-150mmのレンズですが、かなり遠い選手たちの様子も撮影できました。
これからスポーツ観戦にも使用したいと思います。
売り上げランキング: 70,069
京都サンガほしいアイテム
初めてのサッカー観戦で、何かアイテムを購入しようと当日はポンチョを買って観戦。次回はタオルを買ってジャンプしながら応援したいです。
![]() Jリーグエンタープライズ/J-LEAGUE京都サンガFC タオルマフラー/タオルマフラー・マフラー/Jリ… |
k.k.のまとめ
南アフリカワールドカップから好きになったサッカー観戦。これまではテレビでしか見たことなかったけど、生観戦はやっぱりいいですね。
サッカーといえば立ち見でジャンプしながら応援ってイメージだったけど、それはサポーター席のことだったみたいで。今回はメインスタンドの自由席だったので、家族連れやカップル、一人での観戦の人などゆっくりと見る席でした。写真撮影をするにはサポーター席も見渡せて良い席でしたよ。
天気が良かったらお酒でもゆっくり飲みながらの観戦もしたかった。雨でもポンチョを着てれば安心でした。来年も見に行きます!!
スタジアムの名前
西京極スタジアム
京都サンガF.C.オフィシャルサイトはこちら
スタジアムの場所
〒615-0864 京都市右京区西京極新明町32
電話番号 075-313-9131
電車では阪急西京極駅から徒歩で、車では近くの駐車場はかなり早く行かないと満車になります。少し遠いけれどイオンモールハナ近くのタイムズに試合開始1時間前になんとか最後の1台駐車できました。
試合終了後は空いており、隣の人もサッカー観戦だったようなので、イオン近辺まで駐車場はいっぱいになります。
2013/11/18 | エンターテインメント, サッカー
関連記事
-
-
【平安神宮近くの京都市動物園】歴史の長い京都市唯一の動物園
子どもを連れて初めての京都市動物園へ。四条に行ったついでだったので...
新着記事
-
-
小浜市【おさしみ処 かねまつ】でコスパの高い贅沢海鮮丼を堪能
お盆の時期に訪れた時はネタ切れで食べられませんでしたが、今回はキャ...
-
-
あいつのラーメンかたぐるまの限定うるとらつけ麺3玉/京都 丹波口駅近く
JR嵯峨野線 京都駅から一駅の丹波口駅近くにある人気のラーメン店か...
-
-
亀岡駅前のバーTRYST〜トリスト〜で二次会飲み
亀岡で飲み会をして、二次会で飲むなら駅前のTRYST(トリスト)が...
-
-
オープン記念の肉屋銀次郎 京都駅前西店にて肉バル体験・生ビール100円
2016年7月、京都駅前に2店舗同時オープンした肉バル銀次郎。オー...
-
-
B級グルメの最高峰 福井県小浜市のこだま食堂でソースカツ丼
夕食時に敦賀市に通りかかり、ヨーロッパ軒へ行ってみたところ外まで行...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード